fc2ブログ

下記の募集条件を良くお読みになって、条件に添える方のみ、お問い合わせをお待ちしております。

お問い合わせは

*ペットのおうち
*インスタDM
*Facebookメッセンジャー
*メール
でお問い合わせください。
各サイトのコメント欄でお問い合わせくださっても、申し訳ございませんが対応しません。


譲渡後の犬猫たちの幸せを心から願っていますので、厳しいご質問やお願いをします。

中途半端な気持ちや、交渉の途中で簡単に気持ちが変わったり、冷やかしでのお問い合わせはご遠慮ください。

以下に記してある、募集にあたってのお願い事項を最後までお読みになり、必ず内容をご理解くださってからお問い合わせして下さい。

お問い合わせ=内容理解と判断します。

不明な点はお問い合わせの時 お気軽にご質問下さい。



携帯アドレス y.gumi1998@gmail.com

自宅アドレス manamama0406@yahoo.ne.jp

こちらのブログ(←クリック)からお問い合わせくださっても結構です。



譲渡条件

●スムーズないやり取りと、譲渡後のトラブル防止のため、必ず熟読ください。
読まずにお問い合わせはしないでください。

ご協力をお願いします。

お名前
お住まいの地域
ご連絡先
ご職業
家族構成(年齢)
先住ペットの有無
を明記してお問い合わせください。

●こちらからの質問に、きちんと誠実にお応えくださり、質問が何度か重複になっても、こちらが準備しているアンケートに快く対応をしてくださる方。

●叱りつけたり、叩いたりするような躾はしないでください。

●必ず季節に応じてエアコンを使用し、24時間快適な湿度室温管理ができ、脱走の危険性が全くない室内飼育をしてください。

室内飼育不可の方には譲渡できません。
猫は完全室内飼育。
犬は子犬の間だけではなく、成犬になっても、お散歩や遊び以外での生活の基本は室内飼育をお願いします。
玄関や土間 車庫、倉庫ではなく、家族と一緒に同じ空感で、部屋で生活することを室内飼育と位置付けています。
お庭遊びでも犬だけにせず、必ず目を離さないでください。

●こちらからのアドバイスを快く受け入れてくださり、脱走防止やその対策をきちんとしてくださる方 。
脱走防止には、とにかく細心の注意を払って脱走は絶対にさせないでください。
安易な気持ちや油断があると必ず脱走します。
もう一度言います、必ず脱走します。
何重にも注意し油断や隙は禁物です。
犬も猫も首輪には必ず迷子札か、連絡先を直接首輪に記入して、犬の場合は市町村へ届け出すると発行される犬の鑑札を必ず首輪に付けておくこと。
室内で過ごすときも首輪は外さない。
犬のお出かけお散歩は必ずダブルリード、トリプルリードにしてください。
野犬の場合は特にスリップリード、ショルダーリードを利用してください。
万が一脱走した場合は、脱走した犬猫を苦しめ、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。
マイクロチップ装着もご検討ください。

●特に譲渡から1ヶ月はこまめに、その後は定期的に、メールやラインで写真と動画を日付入りで、譲渡した犬猫が存命中は必ず近況をいただきます。
譲渡前の約束では、快く近況も出来ると言われますが、譲渡をすると連絡をくれない方が増えています。
守れない方は一切応募しないでください。
近況がない場合、または不十分な場合はこちらからご連絡を入れますし、遠方であっても予告なくお宅まで伺います。

●フードには特に気を使い、メインフードは良質なプレミアムフードや栄養面をサポートした手作りフードを食べさせてください。
色付きの安価なフードを検討されている方は、譲渡はしませんのでお問い合わせしないでください。

●同棲中のカップル、未成年の方、妊娠中、出産のご予定がある方、5歳以下のお子さんがおられるご家庭、単身、男性のみの世帯、シェアハウスにお住い、と言うような環境の方とは譲渡否の場合が多いので、お問い合わせくださるときは予めご了承ください。
未成年の方、無職の方は保護者(ご家族)と話し合って、同意の上で未成年の方は保護者がご連絡をください。
また譲渡後のお散歩は未成年の方のみでしないでください。

●留守番時間が短いご家庭を希望します。

●犬や猫のアレルギーがある場合譲渡はできません。

●58歳以上の方については、里親様同様に契約書に署名捺印してくださる後見人さんをお願いしています。
後見人様は、万が一の時、譲渡した犬猫を引き続き責任を持って終生飼養できる方に限ります。
同居のご家族、または犬猫に常日頃から会って、日頃から里親様同様にお世話される方をお願いします。

●ペット可住宅または持ち家にお住まいの方に限ります。
賃貸の場合はペット可の証明を拝見させていただきます。

●犬の場合、ハウスになるケージを使用してください。
子犬の場合は成長しますので、大きめの必ず天井付きのケージのご準備をお願いします。
馴れるまではハウスとサークルで犬のスペースを確保してください。
猫の場合、1段は不可。
2段、3段の広いケージをお願いしています。

●譲渡を決める前に、環境確認のため家庭訪問をさせて頂きます。

●譲渡は里親様宅へこちらからお伺いする訪問譲渡をしています。 
その際、契約書を交わします。
お迎えに来られる譲渡はお断りしています。

●必ず適齢期で不妊手術を受けてください。
手術後の証明書を拝見します。

●譲渡後の幸せを真剣に願って募集をしています。
お問い合わせには全力で対応していますので、ドタキャンや冷やかし、すぐに気が変わったりする方はお問い合わせをご遠慮ください。
特に保健所収容の場合は期限もありますので、一つのお問い合わせに希望をかけます。
冷静に、またご家族で必ず検討されてからお問い合わせください。

●お問合わせの前にご家族でしっかりと話し合われ、必ずご家族みなさん同意の上でお問い合わせしてください。

●健康管理に留意し、病気の時は、最後まで適切な治療をしてください。

●犬については市町村への登録、狂犬病予防接種は義務付けされています。
また、毎夏のフィラリア予防は必ずお願いします。

●転居・結婚・離婚・妊娠等で飼育環境に変化があっても手放すことなく終生飼養をお願いします。


*長い年月を、家族として過ごすことになる子です。
お問い合わせの前に、ご家族で良く話し合われてからお問い合わせをお願いします。

*県内外を問わず、良縁であれば 遠方でも直接譲渡に伺います(現在 北海道~鹿児島に里親さんがおられます)

現在の募集対象地域 関東・島根県・山口県・広島県・岡山県・福岡県・大分県・佐賀県
(対象地域以外の方はご相談ください)
コロナの状況によっては譲渡範囲を狭めていることもあります。
*野犬を引き受けてくださる場合、トレーナーさんにお願いすることも考慮されてください。

里親様には譲渡で発生する交通費、ワクチン接種費、避妊去勢費の実費のご負担をお願いしています。
交通費は、空輸費用、高速料金、ガソリン代、犬や猫が移動で使用するキャリーやクレート代になります。
ワクチンを接種、避妊去勢費用のご負担は、した場合のみお願いしています。
保護費、譲渡費 というような名目の不明瞭な費用は請求しておりません。

ご負担いただいた費用は、保護犬猫、野良猫TNR等の医療費その他に役立てさせて頂きますので、ご理解頂けたらと思います。


当初のメールから詳しい個人情報は必要としませんが、ご希望の猫(犬)の仮名、お問い合わせ下さる方の お住まいの県、お名前程度は明記してください。

当方は山口県と言うことをご承知の上、お問い合わせ下さい。
遠方からのお問い合わせは交通費が発生します。


ご検討よろしくお願いします。

お問い合わせに関して


お問い合わせくださるときは、
こちらの →  「家族募集アンケート」
からお問い合わせください。

最近、問い合わせ後「では家族と話し合ってみます」と言うことも多いです。
お問い合わせの前に、しっかりご家族で検討されてからご連絡をください。

お問い合わせには、必ずお返事をします。
ですが、 一行のみで「子犬(子猫)はまだいますか?」と言うようなメールは、お返事を後回しするか、お返事しない場合もありますので、ご了承ください。

それを避けるために、家族募集アンケートを使ってお問い合わせくださるのが、一番良いかと思います。

家族募集アンケートを送ったのに、数日経過してもこちらからお返事が来ないという場合、システムエラーで届かなかった場合もあります。
お手数をおかけしますが、直接メールを送ってください。

家族募集中「チャ♀」

緊急!家族募集!
現在預かり先で過ごしていますが、長期預かりは難しい状況です。


保健所収容犬で、期限が来たため引き出しました。

収容中もずっと2匹姉妹でくっついて離れず、不安と恐怖に耐えました。
毛が薄毛に見える部分もあります。
現在治療続行中(撮影時より良くなってます)
IMG_4106.jpg

どうか幸せを掴んで欲しいと思ってます。

写真では大きく見えますが、まだまだ生後3か月程度の子犬です。

怖がりおどおどの女の子です。
行政の無理な捕獲で、心は傷ついています。
IMG_4054.jpg

それでも預かりさん宅での愛情ケアで、随分と緩和してきてます。
IMG_4052.jpg

抱っこが好きです。
抱かれて、体をくっつけると落ち着くようです。
IMG_4050.jpg

長期預かりは厳しい状態です。
この子を笑顔にしてください。
IMG_4052.jpg

家族募集中「クロ♀」

緊急!家族募集!
現在預かり先で過ごしていますが、長期預かりは難しい状況です。


保健所収容犬で、期限が来たため引き出しました。

収容中もずっと2匹姉妹でくっついて離れず、不安と恐怖に耐えました。
IMG_4105.jpg

どうか幸せを掴んで欲しいと思ってます。

写真では大きく見えますが、まだまだ生後3か月程度の子犬です。

毛が薄毛に見える部分もあります。
現在治療続行中(撮影時より、かなり改善してます)
IMG_4046.jpg
お腹駆虫済。

大人しく、ほとんど吠えません。
おどおどしていますが、愛情を持って接したらすぐ馴れると思います。
IMG_4048.jpg

現在預かり先で過ごしていますが、そこも長期預かりが難しく、早急に家族として迎え入れてくださるご家庭を探しています。

食欲旺盛。
毛さえ生えそろえば、健康なクロちゃんです。
IMG_4043.jpg

この子を笑顔にしてください!!
IMG_4044.jpg

お問い合わせ、心待ちにしております。
IMG_4042.jpg

家族募集中「マカロン♂」

家族決定! 2017年5月7日譲渡


4匹兄妹で段ボールに入れて捨てられ、たまたま近くを散歩していた人に見つけてもらい、運良く保護されました。

保護された方は自宅へ連れて帰ることはできないという事で、うちへ引き取りました。

現在離乳食をほぼ終えそうな感じです。

トイレは完璧に使ってくれてます。

IMG_3295.jpg

妹猫ショコラちゃんに比べると、少々慎重派なマカロンくん。
でもさすが男の子、食欲はショコラちゃんより旺盛です。
黒猫イケメン マカロンです。

IMG_3291.jpg

IMG_3289.jpg

IMG_3245.jpg


今はまだ、毎日私の職場へ同伴出勤でお世話しています。

4匹保護でしたが、2匹は兄弟一緒のご縁があり、2匹一緒に新しい家族の元で大切にされ、幸せに暮らしています。
マカロンとショコラも、可能なら2匹一緒のご縁が望ましいです。
IMG_3239.jpg

マカロン1匹のみの譲渡も可能です。

よろしくご検討ください。

家族募集中「ショコラ♀」

家族決定! 2017年5月7日譲渡



4匹兄妹で段ボールに入れて捨てられ、たまたま近くを散歩していた人に見つけてもらい、運良く保護されました。

保護された方は自宅へ連れて帰ることはできないという事で、うちへ引き取りました。

現在離乳食をほぼ終えそうな感じです。

トイレは完璧に使ってくれてます。

IMG_3318.jpg

好奇心旺盛で、おてんばなショコラちゃん。
でもお顔は超可愛いです。

IMG_3316.jpg

IMG_3314.jpg

今はまだ、毎日私の職場へ同伴出勤でお世話しています。

4匹保護でしたが、2匹は兄弟一緒のご縁があり、2匹一緒に新しい家族の元で大切にされ、幸せに暮らしています。
ショコラちゃんも、可能ならマカロンと一緒のご縁が望ましいです。
IMG_3300_20170424004637ede.jpg

ショコラちゃん1匹のみの譲渡も可能です。

よろしくご検討ください。

家族募集中「ココア♀」

家族決定!




仮名「ココア♀」
生後2~3ヶ月の可愛い女の子です。

いつも妹猫 ミルクとくっついていて、この子の方が姉って感じで、ミルクを引っ張ってます。

やりっぱなしのえさやり現場で生まれました。

子猫は保護し、母猫は避妊手術をして、その現場の猫は順番にTNRをしています。

仲の良い姉妹で保護しましたぼで、募集中の「ミルク」と2匹飼育をご検討いただけると、猫は幸せだと思います。

IMG_1015.jpg

IMG_1017.jpg

IMG_1071.jpg

IMG_1070.jpg

IMG_1069.jpg

家族募集中「ミルク♀」


家族決定!




仮名「ミルク♀」
生後2~3ヶ月の可愛い女の子です。

少々臆病で、いつも姉猫 ココアとくっついてます。

やりっぱなしのえさやり現場で生まれました。

子猫は保護し、母猫は避妊手術をして、その現場の猫は順番にTNRをしています。

仲の良い姉妹で保護しましたぼで、募集中の「ココア」と2匹飼育をご検討いただけると、猫は幸せだと思います。

IMG_1074.jpg


IMG_1075.jpg

IMG_1076.jpg

IMG_1032.jpg

IMG_1072.jpg

チャ

家族決定!



人少し臆病ですが、元気の良い男の子です。

IMG_0884.jpg

保護当初から後足が悪く、受診したところ、小さい頃に骨折をして、それが自然治癒したため、すでに治療ができる状態ではありませんでした。
体重が増えると負担になるので、その点を注意しながらの飼育になりますが、他は何も問題ありません。
走ったり飛び跳ねたり、普通にしています。

IMG_0882.jpg

ワクチン1回目終了、来月追加接種。
ノミ駆除・お腹の駆虫済

IMG_0881.jpg

7月に入ったら、去勢予定。
去勢が終わってからの譲渡になります。

IMG_0879.jpg

室内飼育希望です。

IMG_0883.jpg

仲の良い弟犬も募集中です。
2匹飼育でご検討いただけると、2匹も幸せだと思います。
もちろん1匹のみのお問い合わせも歓迎です。

クロ


家族決定!


人間にも犬にも甘えん坊の、元気の良い男の子です。
特に犬が大好きなので、先住犬が居ても大丈夫です。

IMG_0887.jpg

捨てられたようで、兄弟2匹でさ迷っていました。

IMG_0886.jpg

現在の預かり先には、先住犬が居て、犬同士はとてもフレンドリーに遊べますが、継続して飼育は難しいため、家族として大切にしてくださる方を探しています。
IMG_0885.jpg

IMG_0880.jpg

ワクチン1回目終了、来月追加接種します。
ノミ駆除・お腹の駆虫済。

7月に入ったら、去勢予定。

去勢が終わってからの譲渡になります。

IMG_0883.jpg

仲の良い弟犬も募集中です。
2匹飼育でご検討いただけると、2匹も幸せだと思います。
もちろん1匹のみのお問い合わせも歓迎です。

家族募集中「メス②」

家族決定!



飼い犬が子犬を出産したので、家族募集がしたいと相談を受けました。

相談者さん宅、すでに3匹の犬を飼育されておられるので、これ以上飼うのは難しく、長期で子犬6匹のお世話も難しいそうなので、早めにご縁があれば良いと願ってます。

女の子。
性格の良い可愛い子です。

cya-mesu-4.jpg

cya-mesu-3.jpg

cya-mesu-1.jpg

cya-mesu-2.jpg

cya-mesu.jpg

家族募集中「オス①」

飼い犬が子犬を出産したので、家族募集がしたいと相談を受けました。

相談者さん宅、すでに3匹の犬を飼育されておられるので、これ以上飼うのは難しく、長期せ子犬6匹のお世話も難しいそうなので、早めにご縁があれば良いと願ってます。

男の子。
やんちゃくんですが、性格の良い可愛い子です。
オス①くんが一番体格も良いです。
お問い合わせお待ちしております。

siro-osu-1.jpg

siro-osu-2.jpg

siro-osu-3.jpg

siro-osu-4.jpg

プロフィール

代表:やました

Author:代表:やました
細々とではありますが、家族募集をしております。
お届けエリアは関係なく、可能な限り、体力の続く限り、保護猫(犬)たちが幸せになれるのでれば、どこまでもお届けします。
気になる子に巡り合えましたら、まずは お気軽にお問い合わせください。

少しでも目に止めてもらえればと思い、ランキングに参加しています。ぽちっと、よろしくお願いします。

里親募集中の子
名前をクリックすると、個別で見ることができます。気になる子の名前をぽちっとどうぞ。
最近の記事
月別アーカイブ
ブログ内検索
いらっしゃいませ♪